特定非営利活動法人 マイスペース美幌
  • ホーム
  • 法人について
  • 事業所
  • 山わさび工房びほろ
  • ホーム
  • 法人について
  • 事業所
  • 山わさび工房びほろ

地域特別講義・調理実習in美幌高校

2023.03.27

当法人理事長 野口が美幌高校に地域特別講師として招かれ、調理実習を行いました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

今後も地域に貢献できるような活動に励んでいきたいと思います!

報告
特定非営利活動法人 マイスペース美幌

関連記事

報告

マイスペース美幌で豆まきしました!

北海道では定番の落花生での豆まき。みんなで鬼に向かって、「鬼はそとーー、福はうちーー」と落花生を投げつけました。この可愛い(?)鬼は新人スタッフの手作り。味がある鬼さんですね。今年は、コロナウィルスも収束してコロナ禍以前のような活動ができる...
報告

北海道新聞に掲載とJ-クレジット制度

2022年度から本格始動した美富薪炭の製炭事業についての記事が北海道新聞に掲載されました。
報告

2024年度『自己評価表』

2024年度の自己評価表を公表いたしました。こちらからご覧いただけます。
報告

美富ベーカリーの5周年イベント開催

2023年8月27日日曜日に美富ベーカリーの5周年イベントを開催いたしました。チームMはキッチンカーでレモネードやフランクフルト、炭クッキーを販売。さいこうファームが販売するトウモロコシをそのまま炭火で焼いて、食べたりもしましたよ!いちのへ...
報告

2024年度『支援プログラム』

2024年度に行った支援プログラムです。PDFファイルはこちらから!
地域価値協創システム関連

冬休み親子クッキングの報告②

前回も報告いたしましたが、冬休み親子クッキングの報告第二弾です。こちら↑の写真は、今回の冬休み親子クッキングのご指導と講話をしてくださった大友さんです。大人も子どもも「へえ!」となるような役立つお話をたくさんしてくださいました。そして、こち...
炭販売しています
みんなの食堂【報告】
ホーム
報告

山わさび工房びほろについて

山わさび工房びほろ
山わさび工房びほろ(北海道オホーツク)では、手間ひまかけてすりおろしとは違う独自の粗挽きで山わさびの辛みをそのまま瓶に閉じ込めています。 ご飯のおともに、酒の肴に、肉料理や魚料理の薬味としても相性抜群です。
npomsb.com
2024.03.13

新規会員募集

マイスペース美幌の会員について
マイスペース美幌では、障がい福祉サービスを中心とした地域づくり活動を行っております。当法人は会員の皆様の支えによって成り立っております。法人の活動に興味を持った方、活動を後押ししていただける方は問い合わせフォームより当法人の会員登録をお願い...
npomsb.com
2022.08.15

マイスペース美幌 facebook

カテゴリー

  • お知らせ
  • 仲町二丁目商店
  • 会員情報
  • 動画
  • 地域価値協創システム関連
  • 報告
  • 採用情報
  • 未分類
  • 美富薪炭

炭のオンラインショップ

Just a moment...
nakamacho2.stores.jp
特定非営利活動法人 マイスペース美幌
© 2022 特定非営利活動法人 マイスペース美幌.
    • ホーム
    • 法人について
    • 事業所
    • 山わさび工房びほろ
  • ホーム
  • トップ