地域価値協創システム関連

地域価値協創システム関連

ラジオでOVCが紹介されます

HBCラジオ(北海道放送)の「グッチーのGood Friday!」というワイド番組で、地域価値協創システム(OVC)の取り組みが紹介されます!道内で行われている「SDGs」の取り組みや取り組んでいる人を紹介する「HOKKAIDO SDGs ...
動画

製炭炉開発者に聞きました!

美富薪炭で木炭作りに使用している『ユニット型製炭炉』。この製炭炉は、高槻バイオチャーエネルギー研究所 の所長である島田さんが開発したものです。今回は、開発者である島田さんが『製炭炉の特徴』と『どんなものが炭になる?』について語る動画をご紹介...
地域価値協創システム関連

月刊『Routes(ルーツ)』に掲載されました

当法人理事長であり、地域価値協創システムの社長である野口富弘が、経営者たちの軌跡を辿る雑誌 月刊『Routes(ルーツ)』 に取り上げてもらいました。地域価値協創システムについて、わかりやすく端的に書かれています。取材の際の際は美富ベーカリ...
地域価値協創システム関連

冬休み親子クッキングの報告②

前回も報告いたしましたが、冬休み親子クッキングの報告第二弾です。こちら↑の写真は、今回の冬休み親子クッキングのご指導と講話をしてくださった大友さんです。大人も子どもも「へえ!」となるような役立つお話をたくさんしてくださいました。そして、こち...
地域価値協創システム関連

12月の「美富ベーカリーイベント」報告

12/8に3回目の「おいしい有機野菜を味わおうin美富ベーカリー」を開催しました。11月に行ったイベントも寒かったですが、当日はそれを上回る寒さでした。「美富薪炭」のバイオチャーで焼いている焼き芋(さいこうファームの紅はるか)の周りは温かく...
お知らせ

「冬休み親子クッキング」開催します

2025年1月11日(土)と12日(日)に、有機野菜を使ったおいしいランチを作って食べる「冬休み親子クッキング」を開催!一戸農場(美幌町)の有機野菜を使い、いろいろな料理を作りますよ!メニュー:にんじんパン、ごぼうパン、チキンソテー、ポテサ...
地域価値協創システム関連

「美富ベーカリーイベント」報告

11/10,11/24に行われた「おいしい有機野菜を味わおうin美富ベーカリー」の報告です。11/10は太陽も出て、大変気持ちの良い日でした!広告を見て来てくださった方、当法人の利用者様、美富ベーカリーのついでに立ち寄ってくださった方など色...
お知らせ

おいしい有機野菜を味わおうin美富ベーカリー

9/29に開催し好評だった、有機野菜(一戸農場)とキッチンカーのイベントを再び開催いたします。日時は11/10、11/24、12/8 (いずれも日曜日) 10:00~13:00です当日はボリュームたっぷりのコロッケバーガーや炭焼きチキン、炭...
地域価値協創システム関連

遠軽で美富薪炭の炭販売

6月30日、遠軽町手をつなぐ育成会かたつむりの会さんが遠軽ふれあい広場出店の際に、美富薪炭のエコ炭や芋もちを販売してくださいました。地域価値協創システムのチームとして、お互いの商品の広報活動など今後も積極的にやっていきたいと思います!
地域価値協創システム関連

OVC(地域価値協創システム)への視察

5/22~24の日程で、OVCへの視察がありました。視察にいらしたのは大阪の中小企業診断士の黒野氏、大阪府商工会連合会 地域貢献型企業経営サポートセンター所長・副社長の計3名。↑美富薪炭 製炭炉視察の様子↑山わさび工房びほろ 視察の様子↑一...