美富薪炭 炭販売しています 美富薪炭の炭はNPO法人マイスペース美幌の本部で購入することができます。大変軽く着火しやすい炭ですので、火おこしが苦手という方にぴったりです。また、バーベキューの途中で炭を足したいときなどすぐに着火するので、とても便利!町内の間伐材を使って... 2023.03.17 美富薪炭
地域価値協創システム関連 第1回「炭カフェ」の報告動画 8/27にOVC主催で開催された第1回「炭カフェ」の動画ができました。「炭カフェ」は美富ベーカリー5周年イベントの中で行われなした。1分ほどの動画にまとめていますので、「炭カフェ」の雰囲気を感じていただければと思います。OVCとマイスペース... 2023.09.20 地域価値協創システム関連美富薪炭
美富薪炭 美富ベーカリーの5周年イベント開催 2023年8月27日日曜日に美富ベーカリーの5周年イベントを開催いたしました。チームMはキッチンカーでレモネードやフランクフルト、炭クッキーを販売。さいこうファームが販売するトウモロコシをそのまま炭火で焼いて、食べたりもしましたよ!いちのへ... 2023.09.04 美富薪炭報告
地域価値協創システム関連 伝書鳩に「SDGs実践セミナー」広告掲載 (株)地域価値協創システム主催の「SDGs実践セミナー」広告が北見市のフリーペーパー伝書鳩に掲載されました。前回の記事でも告知いたしましたが、たくさんの方に聴いていただきたいので、今回も告知しますね!タイトル「~SDGsで地域価値を高める~... 2023.08.10 地域価値協創システム関連
地域価値協創システム関連 SDGs実践セミナーのご案内 当法人が加盟する(株)地域価値協創システムが主催のセミナーが開催されます。タイトル「~SDGsで地域価値を高める~SDGs実践セミナー」です。【場所】美幌町マナビティセンター(美幌町字稲美137-3)【日時】2023年8月25日 18:00... 2023.08.03 地域価値協創システム関連
地域価値協創システム関連 道新に掲載されました 北海道新聞に地域価値協創システム(OVC)の記事が掲載されました。廃棄野菜をエコ炭にし、融雪剤や脱臭炭等の商品開発を行うことなど美富薪炭の取り組みについても書かれています。また、オンラインショップ開設についても触れられています。オンラインシ... 2023.07.24 地域価値協創システム関連美富薪炭
美富薪炭 美富薪炭 in 美幌観光和牛まつり 2023年7月16日に行われた第42回美幌観光和牛祭りで、美富薪炭のエコ炭を使っていただきました。美富薪炭でこれほどたくさんのエコ炭を用意したのは初めて。来場した皆さんがエコ炭を使って、美味しいお肉を食べているのを拝見し、嬉しい気持ちになりました。着火のしやすさなど、エコ炭の良さを感じていただき、エコ炭の購入につながればいいなと思っています! 2023.07.24 美富薪炭
美富薪炭 エコ炭とJ-クレジット制度 J-クレジット制度を皆さん聞いたことありますか?J-クレジット制度とは、CO2等の温室効果ガスの削減や吸収量をクレジットという形で、国が認証を与える制度です。認証を受けることで、CO2等の排出削減・吸収量をJ-クレジットととして、企業などに... 2023.07.03 美富薪炭
お知らせ 木炭色になりました NPO法人マイスペース美幌本部の外壁(表側)がシックなグレーになりました!内装もスタッフが丁寧にペンキ塗りをしてくれたお陰で、こんなにおしゃれになりましたよ。このスペースは近いうちに雑貨屋になります。名前は「仲町2丁目商店」。オホーツクにあ... 2023.06.26 お知らせ
地域価値協創システム関連 OVC(地域価値協創システム)のリーフレットができました NPO法人マイスペース美幌が加盟するOVC(地域価値協創システム)の2023年度版のリーフレットが完成しました。リーフレットの表面には、昨年ドローンで撮影した「オホーツクの景色とキッチンカー」の写真が使われています。このキッチンカーは、炭フ... 2023.06.06 地域価値協創システム関連
地域価値協創システム関連 介護新聞に掲載されました 2023年5月19日の介護新聞に、「株式会社地域価値協創システム」についての記事が掲載されました。このように注目されるのはうれしいことですね!ぜひ、写真の記事を読んでいただければと思います。 2023.06.04 地域価値協創システム関連